ブログ|志木駅の歯科・歯医者【しまむら歯科医院】

診療時間
9:30~13:00 / / /
15:00~19:00 / / /

休診日:木曜・日曜・祝祭日
土曜:9:30~12:30 14:00~17:00

〒353-0005
埼玉県志木市幸町1-7-43
KOUJIYA七番館1F

tel. 048-474-3555
  • 地図
  • メニュー

スタッドレスタイヤ

2005年12月23日

車・バイクネタをお待ちの一部の皆さん、お待たせ致しました。
本日は、休診日を利用して、通勤スペシャルにスタッドレスタイヤを装着しました。
MICHELIN好きの私は、当然ながらMICHELIN X-ICEを選択!いつもお世話になっているタイヤ屋さんによると、今年は寒波の影響で、スタッドレスタイヤはメーカー欠品だそうです。購入を検討されている方は、早目に注文しましょう!スタッドレス初体験の感想は・・・ぐにゃぐにゃジャンこれで春まで走るのは・・・辛いやっぱり、中古のホイールを1セット探すべきだったか・・・。(10年以上昔の車だから、新品はないだろうし・・・。)と、ぼやきながらも、これでチェーンとカヤバのシザースジャッキともオサラバ雪かきスコップも準備したし、後は雪でも患者さんに来て頂ける事を祈るばかりです。

(さらに…)

口腔外バキューム

2005年12月22日

当院では、ユニットの横の床から、銀色のパイプが生えています。
初めて見る方は、何だこれっと、思われるでしょう。
これは、口腔外バキュームと言う器具(装置)です。
その名の通り、口の外で使うバキュームです。歯を削っている時に、削りかすや水等を、院内に飛び散らない様に吸ってしまう装置です。また、義歯やインレー&クラウンと言った金属の調整をする時にも、削りかすを吸ってくれます。これを使用する事により、院内を清潔に保っているのです。この装置は、近年開業された歯医者さんには、かなりの割合で採用されています。しかし、ユニット(診療チェアー)には、色々なメーカーがありますが、この口腔外バキュームを作っているメーカーは1社しかありません。その為、どこの歯医者さんでも、年式による違いはあっても同じものを使っています。そこで、問題発生
このパイプは、白しかありません。大抵のユニットは、白ベースでクッションの色が違うだけ。当院のユニットは、シルバーベースにオレンジ。色が合わないんですそこで、せっかくのデザインが台無しなので、特別に同じ色に塗ってもらいましたそんな事を言い出す歯科医は世の中に居ないらしく、ナント日本初だそうですそうなると、私の勢いは止まりませんサイドテーブルまで、同じ色に塗ってしまいました。こんな事をしているので、しまむら歯科の診療室は、他の歯医者さんとはちょっと違う雰囲気なのですう~ん、自己満足

(さらに…)

空気清浄器

2005年12月21日

当院は、あまり歯医者臭くないと言われます。その秘密は・・・いくつかありますが、まずはこの空気清浄器のおかげです。まぁ、何の秘密もない空気清浄器ですが、なかなかのスグレモノ。水を入れると、加湿機能もあるんです。最近のSHARPの製品は、すごく良いです色も、チェアーにあわせてシルバーにしました。交差点が目の前の当院は、あまり窓を開けることが出来ません。花粉が飛び交う時期にも、活躍してくれることでしょう。院内環境についても、考えているのでした

(さらに…)

レジン充填

2005年12月20日

さて、これは何でしょう?
正解は、光重合型のコンポジットレジンに、紫外線を当てる照射器です。と言っても、一般の方には何の事やら・・・。簡単に言うと、光で固まるプラスチックに、光を当てる器具なんです。前歯等に、歯と同じ様な色のプラスチックを詰められた事がある方は、結構いらっしゃると思います。最近では、光で固めるタイプが主流です。このレジンにも色々な種類があり、見える部分に使う見た目重視のもの、咬み合わせる部分に使う硬さ重視のもの、予防的に歯の溝を埋めるために使う透明なものや、あえて目立つ色をつけたもの・・・。
やはり、皆さんが1番気になるのは、見える部分に詰められる時でしょう。前歯の歯と歯の間に詰める時は、大抵の場合は裏側から削っていきます。勿論、なるべく目立たない様にするためです。レジンの色も何種類もありますが、平均的な色の歯でない方では、結構目立ってしまいます。そこで、目立たない様に詰めるのがポイント!技術の差が、患者さんに1番分かりやすいのが、このレジン充填かも知れません。この照射器にも色々なタイプがあり、当院では小型軽量なコードレスタイプを使用して、奥歯の狭い場所にも充填可能です。照射時は、こんな感じに光ります。目に悪いので、実際は見てはいけません

(さらに…)

スノーマン

2005年12月16日

またまた、仲間が増えました。
スノーマンです。今年は、ここまでにしておきます

(さらに…)

エアータービン

2005年12月15日

これが、皆さんが1番嫌いなエアータービンです。
「キュイーーーン」と回って、歯を削る器具です。
あの音は、エアーで回転するために出る音なんです。水は、冷却のために出ています。写真を良く見て頂くと、ヘッドの大きさが違うのが分かると思います。大きい方がトルクがあり、早く削る事が出来ます。小さい方が、狭い部位を削るときに小回りが利きます。このヘッドの先に、ダイヤモンドのバーを付けて歯を削ります。同じ量を削るのにも、使い方によって痛さが違います。(その辺は、企業秘密です)いかに早く痛くなく削るかが、腕の見せ所なんです。最新型は、やはり高性能です。
勿論これも、使う度に滅菌しています。

(さらに…)

リース

2005年12月14日

入り口も、クリスマス仕様です。
リースを飾ってみました。勿論これも、手作りです。かなり、大きいものです。

最近は、ポインセチアにも色々な種類があるんですね。珍しいものを見つけたので、これも飾ってみました。

(さらに…)

口腔内カメラ

2005年12月13日

これは、口腔内カメラです。
真ん中の黒い部分がレンズです。その周りの4つの点に見える部分がライト。
さすがにカメラは滅菌出来ないので、使い捨てのカバーを被せて使います。
全てのユニット(診療チェアー)に、このカメラを完備しています。さて、どんな感じで使うかを、顎模型を例に説明します。(写真がボケてました。近日中に再UP?)と、わざわざ説明する程の事はありません。お口の中にカメラを入れて、パシャすると、モニターにこんな感じに映し出されます。15インチのモニターですから、かなり大きく見えます。今回の説明用に2本の歯を写しましたが、1本の歯を大きく写す事も出来ます。
これで、皆さんが自分では見えない部分の虫歯や歯石、歯肉の炎症を見る事が出来るのです。
実際に見て、納得して頂いて、それから治療に入ります。勿論、治療後を見て頂く事も可能です。
また、治療前に、どんな感じの治療をするのか、アニメーションソフトを用いての説明も実施しております。それについては、また今度・・・別の使い方としては、泣いてるお子さんをパシャ
すると、みんな泣き止みます何しろ、泣いてる自分がテレビに出てるんですから、泣いてる場合じゃありません。それからはもう、興味深々。(大抵は、ウソ泣きですから)
良い顔になったところで、またパシャこんな使い方してるの、うちだけか

(さらに…)

超音波スケーラー

2005年12月11日

各ユニットに付いている機器のお話です。
ちょっと写真がボケていますが、これが超音波スケーラーです。
歯医者に行って歯石を取るときに、「キーーーン」と言ってるヤツです。
これは、先端の金属の部分が超音波の振動を伝えて、歯石やステイン(歯の着色)等を落とすのです。歯医者で水が出る機械を使われると、削られている気がするかも知れませんが、削る道具ではありません。強さも細かく設定出来るので、無理に我慢しないで、痛いものは痛いと訴えましょう!実はこれ、同じ強さで使っていても、角度や動かし方によって、感じる痛さが全然違います。いかに、短時間で痛くなく汚れを取れるかが、腕の見せ所なんです。まぁ、水がしみるの場合はどうにもなりませんが・・・。

(さらに…)

サザエさん一家

2005年12月10日

サザエさん一家です。
スタッフが、毎日コツコツと集めました。
こんな、一家のホームドクターとして利用して頂ける様に、頑張って行きます。おっと、タマは無理です・・・

(さらに…)

1 26 27 28 29 30 31 32 33 34